お茶を製造方法の違いによって分類します。

製造方法による分類

お茶は、収穫した茶葉の発酵を止めるか、途中まで発酵させるか、完全に発酵させるかで3つに分類されます。

発酵を止める不発酵茶は緑茶、途中まで発酵させる半発酵茶はウーロン茶など、完全に発酵させるお茶は紅茶

不発酵茶は、蒸して発酵を止める蒸し製と、炒って止める釜炒り製に分けられます。
一般的な日本の煎茶は、蒸し製です。

蒸し製の煎茶はその蒸し度の違いにより、普通煎茶深蒸し茶に分類されます。

お茶の分類
お茶の分類

玉露抹茶の素の碾茶は、収穫前一定期間被覆し日光を遮って育てます。

粉茶芽茶茎茶は、仕上加工の段階で、ふるい分けられたお茶になります。

ほうじ茶玄米茶は仕上げ加工後、火を入れたり、玄米を加えることで作られるお茶です。

その他の分類方法

お茶の分類方法には、産地別や品種別、製造方法別、時期別などいろいろな分類方法があります。