当店の側に岡谷市の文化と芸術の窓口、岡谷美術考古館があります。
岡谷美術考古館で所蔵している重要文化財『顔面把手付深鉢土器』を紹介します。
顔面把手が外向きに表現されているのは珍しいそうです。
なかなか趣のある顔をしていますので、見学に来てください。
紹介文は美術館の説明文を記載しています。
顔面把手付深鉢形土器
この顔面把手付深鉢形土器は、縄文時代中期中葉(およそ5000年前~4000年前)に作られました。
女性が新しい命を生み出す力を持つことから、豊饒の女神像を表し、豊かな食糧を得たいという縄文人の願いをうかがうことができます。
顔面把手が外向きに表現されている例は珍しく、土器の形の美しさも際立ち国重要文化財に指定されています。
反対側の縁には蛇(マムシ)の装飾があります。出土例が少ないことから。マツリの時に煮炊きに使われたと考えられています。