茶小泉~茶の香り
  • お茶の専門店 茶小泉
    • 商品紹介
      • 煎茶 深緑
      • 自家焙煎棒ほうじ茶
      • 水出し茶 フィルターインボトル
    • お楽しみのページ
      • 丸山タンク
      • 手で2進数
    • 〜茶小泉~
      • このサイトについて
  • 茶小泉 つれづれ日記
    • お茶の話
      • お茶の知識
      • 自家焙煎
      • 茶器
      • その他
    • お茶屋の道楽
      • 観葉急須
      • クラフト
      • 2進法
    • 心の休日
      • 丸山タンク
      • 岡谷の素敵な場所
    • 明日のために

4月 2020

観葉急須観察日記 寄せ植えのその後

寄せ植えにして作った観葉急須が、それぞれの植物が競い合うように育ってきています。見た目のバランスをと...
2020年4月28日お茶屋の道楽/観葉急須

新型コロナウイルスの影響による外出自粛の今、お家でできる特集

今までアップしてきたブログの中で、外出自粛中に、ちょっとやったら楽しいのではないかと思われることを特...
2020年4月27日明日のために

観葉急須観察日記 モミジなど

庭に生えていたモミジを観葉急須にしました。 モミジ その他 カランコエはほっておいたらひょろひょろ伸...
2020年4月26日お茶屋の道楽/観葉急須

手で2進法の指2進数表をかやちゃんの顔でかわいく作ってみました

岡谷市童画館通り商店街のマスコットキャラクターかやちゃんの顔を使って、手で2進法の指2進数表をかわい...
2020年4月25日お茶屋の道楽/2進法

信楽焼の飾り壺で遊んでみました

壺を拭いていたら、ふと思いついたので遊んでみました 壺を重ねてかやちゃん ちょっとお地蔵さんの雰囲気...
2020年4月24日お茶屋の道楽/クラフト

フライパンほうじ茶の出来上がりを比べてみました

フライパンほうじ茶の出来上がりを比べてみました。 焙煎後の比較 棒茶 これは少し火が入りすぎてしまい...
2020年4月23日お茶の話/自家焙煎

フライパンでおいしいほうじ茶を作ろう

家庭にある道具を使って、本格的なおいしいほうじ茶を作ってみましょう。ほうじ茶の焙煎香が家の中に広がり...
2020年4月22日お茶の話/自家焙煎

32進数記号を使って大きな数字を表してみよう

32進数記号を複数桁使って大きな数字を表してみる。 32進数記号 2020年 マッチ棒で作ってみまし...
2020年4月21日お茶屋の道楽/2進法

観葉急須観察日記 モミジ

モミジを植えた観葉急須が見栄え良くなってきました。 4月19日の話題 カランコエがかわいく咲きました...
2020年4月19日お茶屋の道楽/観葉急須

投稿ナビゲーション

1 2 3 次のページ

カテゴリー

  • お茶の話
    • お茶の知識
    • その他
    • 自家焙煎
    • 茶器
  • お茶屋の道楽
    • クラフト
    • 観葉急須
    • 2進法
  • 心の休日
    • 丸山タンク
    • 岡谷の素敵な場所
  • 明日のために

最近の投稿

  • 観葉急須製作キットを作ってみました
  • 今年もフィルターインボトルの季節となりました
  • お気に入りの湯呑
  • 急須の新たな使い方
  • 久しぶりに観葉急須

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.