茶小泉~茶の香り
  • お茶の専門店 茶小泉
    • 商品紹介
      • 煎茶 深緑
      • 自家焙煎棒ほうじ茶
      • 水出し茶 フィルターインボトル
    • お楽しみのページ
      • 丸山タンク
      • 手で2進数
    • 〜茶小泉~
      • このサイトについて
  • 茶小泉 つれづれ日記
    • お茶の話
      • お茶の知識
      • 自家焙煎
      • 茶器
      • その他
    • お茶屋の道楽
      • 観葉急須
      • クラフト
      • 2進法
    • 心の休日
      • 丸山タンク
      • 岡谷の素敵な場所
    • 明日のために

観葉急須

観葉急須で松の盆栽に挑戦

ホームセンターに吾妻五葉松が売っていたので、購入して観葉急須を作ってみました。以前より観葉急須で盆栽...
2020年4月4日

観葉急須 作品集1

暖かくなり、植物も元気に成長を始めました。店にある観葉急須の一部を紹介します。 観葉急須の作り方 4...
2020年4月3日

急須の底を利用して観葉急須を作ってみよう 製作中

植物に合わせて急須を選び、出来上がりを眺めるのも楽しいものです。植えた植物が成長する姿を、すぐ間近で...
2020年4月1日

急須の底を利用して観葉急須を作ってみよう

蓋が割れてたり、古くなって使わなくなった急須を観葉急須として再利用してみましょう。 観葉急須の作り方...
2020年3月31日

観葉急須の中の小さな世界 やはり松に金は合う

ねじり松を金張りの飾り床に入れてみましたが、松が栄えますね。 ねじり松 ねじってあった松を開放して急...
2020年3月24日

観葉急須の中の小さな世界 モミジの成長

庭に生えていたモミジを急須に植えてから8か月経ちました。よくぞ枯れずに育ったものです。 8か月の成長...
2020年3月19日

観葉急須の中の小さな世界 3日で成長

3月10日に新芽をUPしてから、わずか3日でずいぶん植物が成長しました。 植物の成長 カランコエ モ...
2020年3月13日

観葉急須の中の小さな世界 新芽

急須の中の植物が春を告げています。 新芽が出てきたよ モミジ 枯れた葉の上に新芽が出て来ました。紅葉...
2020年3月10日

観葉急須でヒアシンスが開花しました。急須に球根!一急入根

先日植えたヒアシンスが開花しました。球根も意外と急須にマッチしますね。 開花したヒアシンス まだ開い...
2020年2月27日

投稿ナビゲーション

前のページ 1 2 3 4 … 6 次のページ

カテゴリー

  • お茶の話
    • お茶の知識
    • その他
    • 自家焙煎
    • 茶器
  • お茶屋の道楽
    • クラフト
    • 観葉急須
    • 2進法
  • 心の休日
    • 丸山タンク
    • 岡谷の素敵な場所
  • 明日のために

最近の投稿

  • 観葉急須製作キットを作ってみました
  • 今年もフィルターインボトルの季節となりました
  • お気に入りの湯呑
  • 急須の新たな使い方
  • 久しぶりに観葉急須

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.