茶小泉~茶の香り
  • お茶の専門店 茶小泉
    • 商品紹介
      • 煎茶 深緑
      • 自家焙煎棒ほうじ茶
      • 水出し茶 フィルターインボトル
    • お楽しみのページ
      • 丸山タンク
      • 手で2進数
    • 〜茶小泉~
      • このサイトについて
  • 茶小泉 つれづれ日記
    • お茶の話
      • お茶の知識
      • 自家焙煎
      • 茶器
      • その他
    • お茶屋の道楽
      • 観葉急須
      • クラフト
      • 2進法
    • 心の休日
      • 丸山タンク
      • 岡谷の素敵な場所
    • 明日のために

お茶屋の道楽

観葉急須 松

松はハイドロカルチャーで育つのでしょうか。 松の観察 はたして、松は水耕栽培で育つのかの、観察を続け...
2020年2月23日

観葉急須 新作

製作して2週間くらいたったカランコエを紹介します。 八重咲カランコエ 鉢についていたタグによると世界...
2020年2月22日

観葉急須用の急須制作

本日は定休日なので1日がかりで、観葉急須用の急須を制作しました。 急須の装飾 急須をそのまま使うと、...
2020年2月19日

観葉急須のいいところ

急須でハイドロカルチャーする利点をまとめてみました。 急須でハイドロカルチャー 急須でハイドロコーン...
2020年2月14日

観葉急須 新作

新しい観葉急須をつくりました。 新作 制作 ぼちぼち、暖かくなってきました。ホームセンターに行くと、...
2020年2月13日

茶箱の利用法 写真スタジオ大

大きい茶箱で、写真スタジオを作りました。 茶箱写真スタジオ大 もう少し大きい被写体を撮るために、大き...
2020年2月10日

茶箱の利用法 写真スタジオ

茶箱がたくさんあるので、何か利用法はないかと考えて写真撮影用のスタジオを作りました。 茶箱写真スタジ...
2020年2月9日1

観葉急須 新作

新しい観葉急須を作りました。 観葉急須 藪柑子(やぶこうじ) 常緑小低木、別名:十両 花言葉:明日へ...
2020年1月30日

布人形

今日は今年初めて雪があり、店の前の社も雪景色です。 布人形写真 店も暇なので、久しぶりに布人形の写真...
2020年1月28日

投稿ナビゲーション

前のページ 1 … 5 6 7 … 12 次のページ

カテゴリー

  • お茶の話
    • お茶の知識
    • その他
    • 自家焙煎
    • 茶器
  • お茶屋の道楽
    • クラフト
    • 観葉急須
    • 2進法
  • 心の休日
    • 丸山タンク
    • 岡谷の素敵な場所
  • 明日のために

最近の投稿

  • 観葉急須製作キットを作ってみました
  • 今年もフィルターインボトルの季節となりました
  • お気に入りの湯呑
  • 急須の新たな使い方
  • 久しぶりに観葉急須

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.