茶小泉~茶の香り
  • お茶の専門店 茶小泉
    • 商品紹介
      • 煎茶 深緑
      • 自家焙煎棒ほうじ茶
      • 水出し茶 フィルターインボトル
    • お楽しみのページ
      • 丸山タンク
      • 手で2進数
    • 〜茶小泉~
      • このサイトについて
  • 茶小泉 つれづれ日記
    • お茶の話
      • お茶の知識
      • 自家焙煎
      • 茶器
      • その他
    • お茶屋の道楽
      • 観葉急須
      • クラフト
      • 2進法
    • 心の休日
      • 丸山タンク
      • 岡谷の素敵な場所
    • 明日のために

2進法

手のひらから考えた32進記号を使ってみよう

以前に考えた32進記号を使ってみたら、特に便利ではないですが、頭の体操で。 32進記号 32進記号に...
2020年4月15日

久しぶりに香味ちゃんと手で2進法して遊ぼう!

店飾りに使おうと思って注文した木製のハンドモデルが届いたので、ちょっと遊んでみました。 手で2進法 ...
2020年3月5日

12月31日

今年も終わりですね。 12月31日 2進法で12月31日 2進法についてはこちらをご覧ください. 3...
2019年12月31日

指2進法講座 改良32進数記号

前回作った32進数記号は、桁数が増えた時誤りが生ずる可能性があるので、少し改良しました。 改良した3...
2019年12月4日1

指2進法講座 番外編32進数

前回、32進法への展開を少し書きましたが、実際に指の形をモチーフに32進数記号を作ってみました。 3...
2019年11月29日

指2進法講座 6

前回からの続きです。 26〜31まで数えてみます。 講座6 26〜31まで数えてみましょう 前回から...
2019年11月28日

指2進法講座 5

前回からの続きです。21〜25まで数えてみましょう 講座5 21〜25まで数えてみましょう 前回から...
2019年11月27日

指2進法講座 4

前回からの続きです。16〜20まで数えてみましょう 講座4 16〜20まで数えてみましょう 前回から...
2019年11月26日

指2進法講座 3

前回からの続きで11〜15まで数えてみましょう 講座3 11〜15まで数えてみましょう 前回からの続...
2019年11月25日

投稿ナビゲーション

前のページ 1 2 3 次のページ

カテゴリー

  • お茶の話
    • お茶の知識
    • その他
    • 自家焙煎
    • 茶器
  • お茶屋の道楽
    • クラフト
    • 観葉急須
    • 2進法
  • 心の休日
    • 丸山タンク
    • 岡谷の素敵な場所
  • 明日のために

最近の投稿

  • 観葉急須製作キットを作ってみました
  • 今年もフィルターインボトルの季節となりました
  • お気に入りの湯呑
  • 急須の新たな使い方
  • 久しぶりに観葉急須

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.