茶小泉~茶の香り
  • お茶の専門店 茶小泉
    • 商品紹介
      • 煎茶 深緑
      • 自家焙煎棒ほうじ茶
      • 水出し茶 フィルターインボトル
    • お楽しみのページ
      • 丸山タンク
      • 手で2進数
    • 〜茶小泉~
      • このサイトについて
  • 茶小泉 つれづれ日記
    • お茶の話
      • お茶の知識
      • 自家焙煎
      • 茶器
      • その他
    • お茶屋の道楽
      • 観葉急須
      • クラフト
      • 2進法
    • 心の休日
      • 丸山タンク
      • 岡谷の素敵な場所
    • 明日のために

2進法

指2進法講座 2

前回からの続きで、6~10まで数えてみましょう。 講座2 6〜10まで数えてみましょう 前回からの続...
2019年11月24日

指2進法講座 1

当店イメージキャラクターの香味ちゃんと共に指で2進数を学びましょう。 講座1 0〜5まで数えてみまし...
2019年11月23日

2進法 手で頭の体操

手の2進法を使って簡単な計算をしてみましょう。暗算の方が全然早いのですが、頭の体操と思ってやってみま...
2019年11月7日
手で2進数 17

2進法 見やすくしました

3D画像だと、記号っぽくないので画像を作り直しました。 0〜31まで ①小指側から1ずつ増やします。...
2019年11月6日2

2進法 手は32進法に使えるか

10進法は 0,1,2,3、4,5,6,7,8,9 と10個の数字を使います。 2進法は 0,1 の...
2019年11月5日

2進法 手のサインを数値化

手で行うサインを数値化してみました。 1等 1等とか1番など 手の甲側から見る。人差し指が立っている...
2019年11月3日

2進法 両手でカレンダー

手の指を使って、0〜31を表現できます。これを使って何かできないかと考えました。 31まで表現できれ...
2019年10月31日

2進法 手で学ぶ

もう少し2進数を解説したいと思います。 2進数とは   2進数は0と1で数を表す方法です。普段使って...
2019年10月30日1

2進法 手で遊ぶ

3Dで手がつくれたら、やってみたかったことがあります。片手でいくつ数えられるか、5でしょうか、5本の...
2019年10月26日

投稿ナビゲーション

前のページ 1 2 3

カテゴリー

  • お茶の話
    • お茶の知識
    • その他
    • 自家焙煎
    • 茶器
  • お茶屋の道楽
    • クラフト
    • 観葉急須
    • 2進法
  • 心の休日
    • 丸山タンク
    • 岡谷の素敵な場所
  • 明日のために

最近の投稿

  • 観葉急須製作キットを作ってみました
  • 今年もフィルターインボトルの季節となりました
  • お気に入りの湯呑
  • 急須の新たな使い方
  • 久しぶりに観葉急須

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.